数多くのユニットが誕生している乃木坂46。
いくつものユニットの中でも屈指の人気を誇るのが「御三家」
乃木坂46ファンならば誰しもがしっていると言っても過言ではありません。
今回はそんな「御三家」の名前の由来やユニット曲やエピソードを紹介していきます!
メンバーの卒業後も「伝説」「最強」と呼ばれる続ける「御三家」を抑えましょう!
目次
「御三家」とは?
乃木坂46における「御三家」とは1期生の3人のメンバーのユニットを指します。
その3人のメンバーとは
「御三家」の3人には乃木坂46の初期からの人気メンバー。
グループの先頭を走り続けたメンバーです。
3人とも参加楽曲ではすべて選抜メンバーとして活躍しています。
絶対的エースの齋藤飛鳥さんですらアンダーメンバーを経験しています。
すべてのシングルで選抜入りはこの3人の偉大さが伝わるはずです。
「御三家」という名前の理由は?
「御三家」という高貴な名前がついた理由は3つと言われています。
- 3人が同学年であったこと
- 乃木坂内のお姉さんメンバーで大人びていたこと
- 3人とも専属モデルに抜擢される抜群のビジュアルであったこと
3人が同学年
御三家と3人がひとくくりにされる大きな理由が「同学年」であることです。
- 白石麻衣さん:1992年8月20日生まれ
- 橋本奈々未さん:1993年2月20日生まれ
- 松村沙友理さん:1992年8月27日生まれ
「グループでも初期から人気を獲得した3人が同学年だったということ」が「御三家」の最大の由来です。
専属モデルを務める抜群のビジュアル
「御三家」の3人に共通しているのが「専属モデル」を務めたこと。
今では多くの専属モデルを輩出している乃木坂46。
最初の専属モデルは「Ray」の専属モデル白石麻衣さん。
そして、橋本奈々未さんと松村沙友理さんは「CanCam」の専属モデルに抜擢。
乃木坂46のビジュアルの高さを世に知らしめました。
御三家メンバー紹介
名前の由来が分かったところで御三家のメンバーを紹介していきます。
五十音順で白石麻衣さん、橋本奈々未さん、松村沙友理さんの順に紹介していきます。
白石麻衣
生年月日 | 1992年8月20日 |
出身地 | 群馬県 |
センター | 5回 |
選抜回数 | 25回/25回 |
2020年10月に乃木坂46を卒業するまでグループの顔として活躍。
乃木坂46ではセンターを5回担当。
白石麻衣センター曲
センターを務めた「インフルエンサー」「シンクロニシティ」では日本レコード大賞を受賞。
参加した25曲のシングル全てで選抜メンバー入りかつ福神メンバー(1~2列目)として活躍。
これ乃木坂46の歴史で白石麻衣さんと橋本奈々未さんの2人のみ。
橋本奈々未
生年月日 | 1993年2月20日 |
出身地 | 北海道 |
センター | 1回 |
選抜回数 | 16回/16回 |
2017年2月20日の5th year birthday liveにて乃木坂46を卒業。
芸能界も引退した乃木坂46の伝説的メンバー
クールで大人びたルックスで初期から人気メンバーとして活躍。
「月9ドラマ」への出演も果たしました。
前述のように参加した16枚のシングルすべて福神メンバー(1~2列目)に君臨。
センターは卒業シングルとなった16枚目シングル「サヨナラの意味」のみ担当。
ファン、メンバーに惜しまれて卒業となった。
松村沙友理
生年月日 | 1992年8月27日 |
出身地 | 大阪府 |
センター | 0回 |
選抜回数 | 27回/27回 |
「御三家」で最も乃木坂46として活動した松村沙友理さん。
惜しまれながらも2021年7月に乃木坂46を卒業。
御三家の中では少し異色なアニメ好きのブリブリのアイドルキャラの松村さん。
1度はアイドルとしては致命的な文春砲を受けましたが、ラジオで謝罪。
以降、地道に活動を続け、再度グループのフロントメンバーにまで戻りました。
また、持ち前のプロデュース能力を活かし「さゆりんご軍団」を結成。
ライブの合間やニコ生番組などでファンを楽しませてくれました。
御三家では唯一センター経験はありませんが最多の27枚のシングルに参加。
2021年7月に自身の卒業コンサートを実施し、乃木坂46を卒業しました。
御三家のエピソード~それでも御三家は永遠だから~
「御三家は永遠」という言葉があるように絆の深い3人にはエモいエピソードがいくつかありますので紹介していきます。
オーディション事件
御三家の最初のエピソードは乃木坂46が生まれる前のオーディションにさかのぼります。
オーディション終わりに駅で男性に絡まれた松村さん。
そんな松村さんを見かけた白石さんが松村さんに声を掛けて一緒に帰宅。
絡んで来た男性から守りました!
この出来事で松村さんは白石さんに惚れたらしいです
スキャンダル
乃木坂46で最初の衝撃的なスキャンダルを撮られてしまったのが、松村さん。
文春砲を受けたことでグループの中で少し孤立。
握手会でもファンから厳しい言葉を受けることもありました。
そんな松村さんがラジオでスキャンダルを謝罪した際には白石さんは番組に駆けつけ、言葉を掛けました。
また、握手会で涙を流している松村さんを抱きしめるなど辛い時期を支えました。
橋本さんはこのスキャンダルについて映画「悲しみの忘れ方」で相手男性を厳しく批判しました。
橋本奈々未卒業コンサート
「5th year birthday live~橋本奈々未卒業コンサート~」で乃木坂46を卒業した橋本さん。
普段はあまり涙を流さない白石さんはこのライブで度々号泣。
最後に橋本さんと白石さんが抱き合う姿は乃木坂46ファンならば一度は見て欲しい瞬間です。
それでも、御三家は永遠だから
橋本奈々未さんのラストシングル「サヨナラの意味」
「サヨナラの意味」のMVにて、演出でしようする本に「それでも、御三家は永遠だから」という記載。
ファンの間では御三家のエモいエピソードとして有名です。
御三家のユニット曲
乃木坂46を牽引した「御三家」ですが、残念ながらユニット曲は1曲のみです。
それが「急斜面」です。
曲中にファンとともに「好きだ―――」と叫ぶコールが印象的な曲です。
松村さんの卒業でとうとう3人が全員卒業。
全曲披露が行われるバースデイライブではどのメンバーが披露するのかが非常に楽しみですね!
御三家の後継者「新御三家」は?
卒業が相次いで世代交代が進む乃木坂46では新御三家がファンの中で度々議論されます!
新御三家として度々挙げられるメンバーは
- 3期生:久保史緒里・山下美月・与田祐希
- 4期生:遠藤さくら・賀喜遥香・筒井あやめ
といったメンバーが挙げられますね!
ただ、「御三家」の3人が「同じ期」で「同じ学年」だったことを考えると少し違うような気もしたりと...
それだけ「御三家」は奇跡的な存在であったことがわかりますね。
関連記事