今回は元乃木坂46の大園桃子さんの乃木坂46卒業及び芸能界引退の理由を丁寧に整理していきます。
乃木坂46の人気メンバーの1人として大活躍していた大園桃子さん。
数少ないセンター経験者として長く乃木坂46を牽引していくメンバーと思われていました。
そんな大園さんの卒業が発表された時はファンの誰しもがショックと驚きが広がりました。
紛れもなく乃木坂46の歴史の1ページを作った大園さんの卒業理由をファン目線で深堀りして、整理していきます。
目次
大園桃子の卒業はいつ?
大園桃子さんの卒業日は2021年9月4日です。
卒業の発表は2021年7月4日に乃木坂46の公式ブログで行われました。
👇当時のブログがこちら👇
こんばんは。
突然ですがご報告をさせて下さい。
今回の27枚目シングルの活動をもちまして乃木坂46を卒業します。
・・・
私が乃木坂46として活動する最後の日は、
3期生12人で5周年を迎える9月4日になります。
9月4日で芸能活動も引退します。
・・・
残り少ない、あと2カ月を大切に過ごします。引用:乃木坂46公式ブログ
実は卒業発表日の7月4日と卒業日の9月4日には深い意味があります。
7月4日は「乃木坂46 3期生オーディションの募集日」
9月4日は「乃木坂46 3期生オーディションの合格発表日」かつ「3期生の5周年記念日」
ともに3期生にとって大切な区切りの日付となっていました。
卒業ラッシュの続く乃木坂46でも大園さんの卒業はファンにとって非常に想定外の出来事でした。
大園桃子 卒業の理由
そんなファンに対して大園さんは2021年8月22日に福岡で開催された大園桃子卒業セレモニーにて卒業理由を明かしました。
実際に読みあげられたファンへの手紙の内容を整理します。
手紙で明かされた主な卒業理由は3点です。
卒業理由
- 毎日が怖くて生きるのに必死だった。
- 乃木坂46が大好きになれた
- 今なら明るい気持ちで卒業できる
卒業理由:毎日が怖くて生きるのに必死だった
大園さんは地元の先輩の勧めで乃木坂46のオーディションを受験し、合格。
3期生、4期生メンバーは乃木坂46に憧れて、オーディションを受験するメンバーが非常に多い中では大園さんは少数派です。
手紙では加入当初の気持ちを明かしています。
大人の人の前に立って、自分うぃアピールすることが初めてで、何をしたらいいかわからずにしていたら、引き返せないところまで来てしまった。
3期生には乃木坂46が大好きな子や覚悟をもって乃木坂46に入ってきている子ばかりで申し訳なさと罪悪感で皆の目を気にしてばかりだった。
たくさんの人が憧れる舞台であることはわかっていたが、注目を浴びることがとてもとても怖くて仕方がなかった。
元々自分に自信がなかった私は、本当に押し潰されそうで、毎日生きることで精一杯でした。
乃木坂46を知らずに乃木坂46になったことへの罪悪感。
大園さんは誰もが目指す「センター」という立ち位置に抜擢されることで加入してすぐに世間の注目を浴びました。
注目を浴びる中で誹謗中傷を受けたり、目標を聞かれても答えることができずに自分をどんどん嫌いになってしまい、塞ぎ込んでしまったこともあったそうです。
乃木坂46を大好きになれた
自分のことをどんどん嫌いになり、一時は「自分は乃木坂46として何かできることはない」と思い込んでしまった大園さん。
精神的に不安定になってしまい、「辞めたい」と漏らすこともあったそうです。
また、2019年には一時的に活動を休止しました。
しかし、そんな大園さんを支えたのはメンバーや家族、スタッフの方々だそうです。
今までたくさんの迷惑をかけましたが、今は5年間乃木坂46にいることができて、良かったと思っています。
メンバーが喜んでいる時、笑っている時に乃木坂46は本当に温かいグループだなと感じることができました。
大園さんをずっと見捨てず、守り、助けてくれて本当にありがとうございました。
みんなのやさしさで前を向くことができました。
今は乃木坂46が大好きです。
乃木坂46での活動を通じてようやく乃木坂46を好きになれた。
ようやく自分は乃木坂46の一員になれたと感じたことが決断を後押ししました。
今なら明るい気持ちで卒業できる
人はこんなにも変われるんだと驚くくらい明るく前向きに物事を考えることができようになり、明るい気持ちで卒業ができる。
5年間かけて、ようやく乃木坂46になれたと自信をもって実感した大園さん。
自分が乃木坂46であるという自信を持てたことでネガティブだった考え方が大きく変わったそうです。
そんな今ならば、乃木坂46を前向きに卒業できると考えたそうです。
活動休止時に明かされていた苦悩
2019年に乃木坂46としての活動を一時的に休止した大園さん。
純粋だからこそ出てしまう発言に一部から誹謗中所を受けることも。
時には握手会で心無い発言を浴びることも。
乃木坂46として活動する中で非常に多くの葛藤に苦しんでいた大園さん。
裏表のない大園さんだからこそ語られたエピソードです。
このような精神状態から乃木坂46を好きになって卒業してくれたと思うと嬉しい限りです。
何より感謝しかありません。
そして、乃木坂46を卒業・芸能界を引退した大園さんはアパレルブランドを立ち上げました。
追記:夢が見つかった 「アパレル立ち上げ」
2021年9月13日に大園さんの公式インスタグラムからうれしいお知らせがされました。
その知らせがアパレルブランド「philme(フィルム)」の立ち上げです。
View this post on Instagram
大園さんはアパレルブランドの立ち上げを決意した決意を明かしています。
私は、目標を持たず日々を過ごしてきました。
好きな物が分からなくて、自分には
何が出来るんだろうと思っていました。
そんな中、自粛期間で自分自身の事を
じっくりと考える時間ができ、
色々なもの見て、深く調べていくうちに
もともと好きだった物、やってみたかった事が
どんどん明確になってきたのを覚えています。
[ 自分の好きなお洋服を1から作ってみたい。]
この夢を持てた事、挑戦したい。と強く思えたことが
グループの卒業を前向きに考え始めた理由の一つです。
これからは、表に出るお仕事はせず、
ファッション関係の頼れるお姉様方のお力を
お借りしながら、ひっそりと
素敵なお洋服を作れるように
頑張っていきたいと思っています。
引用:大園桃子インスタグラム
9月13日は大園さんの誕生日ということでファンにとっても大園さんにとっても特別な1日となりました。
「自分の好きな洋服を1から作りたい」という夢を見つけたことが乃木坂46を卒業する大きな決断につながりました。
芸能界引退の本当の意味
また、「芸能界引退」の意味 についても大園さんの口からその真意を言及。
「芸能界引退」=「事務所に属さない」
という意味であったことをYoutubeで明かしています。
ファンとしてはもう顔が観れないと思っていたところでこういった活動は嬉しいばかりですね。
今後の大園さんの活躍に期待しましょう!!