今回はついに発表された「櫻坂46の3期生オーディション」について紹介していきます。
この記事でわかること
- 3期生オーディションのスケジュール
- 応募条件や倍率
- お披露目会について
1期生の卒業と2期生の台頭で新時代が始まっている櫻坂46
人生を変えるチャンスであり、ファン待望の「櫻坂46 3期生オーディション」を抑えていきましょう!
目次
櫻坂46 3期生オーディション 日程
(引用:櫻坂46公式Youtube)
現在、1期生と2期生で構成される櫻坂46
2期生が加入をした2018年夏の「坂道合同オーディション」から4年。
櫻坂46となってから単独では初のオーディションの開催が決定しました。
5期生オーディション スケジュール
- 応募期間:2022年6月6日~7月4日17:00
- 1次審査:書類審査
- 2次審査:オンライン審査
日程:2022年7月26日~29日 - 3次審査:面談審査
2022年8月14日:大阪
2022年8月18日~19日:東京 - 4次審査:面談審査
2022年8月27日:東京都内某所 - 5次審査:最終審査
日程:2022年8月28日:東京都内某所 - 研修期間:2022年9月~11月
- 合格発表:2022年11月予定
6月の応募から始まり、オーディションは8月27日までの短期間。
そこから研修期間を経て、2022年11月に合格発表がされる予定となっています。
たった5カ月で櫻坂46の1員になれる可能性がありますよ。
応募は2022年7月4日17:00分までなので後悔がないようにしましょう!
合格発表が予定されている11月や12月頃にお見立て会が開催され、ファンの方と対面することが予想されます。
3期生オーディションの応募条件
3期生オーディションの応募条件は5つあります!
応募条件
- 2022年7月4日時点で満12歳~満20歳までの女の子
- 2次審査以降の審査に参加できる方
- 審査過程でテレビ・WEB・その他の媒体に出演可能な方
- 研修生に選ばれた場合に速やかに上京・在住ができる方
- 研修生に選ばれた場合に研修に参加できる方
年齢と性別という強い縛りがありますので要注意です!
また、研修生となった場合には東京への引っ越しが基本的に必要となるため、ご両親には思いを伝えて応募しましょう。
応募方法
今回の3期生オーディションは応募方法が2種類あります!
乃木坂46の5期生オーディションと同じ応募方法となっています。
- 通常応募
- みんなで応募
それぞれを紹介していきます。
通常応募
一般的な応募方法なのが通常応募です。
名前や生年月日などの基本情報をスマホで入力。
そして、顔写真と全体写真を撮影して添付!
写真は全部で5枚送れますよ!
あとは送信するだけです!
みんなで応募
今回が初めてのこころみなのが「みんなで応募」
1回の応募で2人または3人で応募ができますよ。
応募方法は通常応募と同じで、基本情報の入力と顔写真、全体写真を添付して応募します。
過去の坂道オーディションの倍率は?
坂道グループは乃木坂46を中心に複数回のオーディションを実施
どれも高倍率となっていますのでなんとなく頭に入れるくらいの感覚でみてくだい!
オーディションごとの参加人数や合格人数、倍率を確認しておきましょう。
坂道合同オーディション倍率
櫻坂46の2期生が選抜された櫻坂46の最新のオーディション
乃木坂46、欅坂46(現:櫻坂46)、けやき坂46(現:日向坂46)の3グループ合同オーディションというために応募人数が過去最高となりました。
- 応募人数:12万9182人
- 合格人数:39人
- 倍率:3312倍
かなりの高倍率ですよね...
このオーディションで櫻坂46は2期生、乃木坂46は4期生、日向坂46は3期生が加入
櫻坂46は2期生として6名
新2期生として6名の合計12名がグループを加入しました。
乃木坂46 過去オーディション 倍率
乃木坂46では過去に5回のオーディションが開催。
期生 | 応募人数 | 合格者 | 倍率 |
1期生オーディション | 3万8984人 | 36人 | 1081倍 |
2期生オーディション | 1万6302人 | 14人 | 1164倍 |
3期生オーディション | 4万8986人 | 12名 | 4082倍 |
坂道合同オーディション(4期) | 12万9182人 | 39人 | 3312倍 |
5期生オーディション | 8万7852人 | 11人 | 7987倍 |
日本最難関の東京大学の入試ですら倍率は約3倍
いずれも1000倍を超え、5期生にはとうとう約8000倍。
もう想像ができない倍率ですが、人生を変えるチャンスです。
関連記事